トップページ

旅日記

トップページ

オーストラリア滞在記

旅日記

リンク



 

1999年8月11日から13日の間、親戚の別荘があるマンモスマウンテンへ連れて行ってもらった。
フリーウェイをひたすら北上する事5時間以上。
やっとマンモスマウンテンに着く。
数日前から滞在中のキャロの妹、グレースの家族と合流し、昼飯を。
送ってくれたノボル、キャロは翌日仕事の為昼飯後足早に帰った。
僕の為にわざわざ送ってくれたのだった。
下の写真はグレースの夫、ボブとボブの兄が二人で所有する別荘の窓から見た景色である。

どこまでも連なる針葉樹林を眼前に、遥か彼方にはCrowley湖が見える。
この地域の特徴として、写真を見れば分かるように(分かりづらいかも)、どの雲の底も平らで、同じ高度にぶらさがっている。
それが地平線まで続いていた。初めて見る奇妙な空に思わず見入ってしまった。

その日は別荘の裏にある小高い丘を1時間ほど皆で散歩し、夜は別荘備え付けのプールに。
翌日はボブと、マウンテンバイクに乗りマンモスマウンテンのダウンヒルをやるという事で生まれて初めてやるマウンテンバイクに胸をはずませながら眠りについた。

翌日、薄暗いうちに起きて、グレースとマンモスマウンテンの山奥へと行った。
ボブとマウンテンバイクをやるはずだったが、急な仕事が入ったので午前中はグレースといわゆる”トレッキング”に出かけた。
ボブは不動産会社の社長で、オフ中にもケータイを手放せない。
僕らは近くのファーストフード店でコーヒーと軽食を買い、林道のゲートをくぐった。
グレースの話によると深夜から早朝にかけては自由に出入り出来るが、日中はこの林道へは入れず、出る事しか出来ないらしい。
林道の奥にある観光地、ビジターセンターやキャンプ場に用がある人は深夜から早朝の間に入らないといけないが、帰りたいときはいつでも自由に帰れるという訳だ。
ゲートをくぐってからしばらくの間曲がりくねる山道を上り下りし、やっとビジターセンターに着いた。
ここに車をとめ、山奥へとトレイルを歩いていった。
ここは”デビルズポストパイル”という所。

六角柱状の岩が束なっているような感じである。
右の方は垂直状であるが、左に移るにつれ、湾曲している。
ごろごろ転がっている石はこの崖の湾曲によって砕かれた石である。
この崖の上に立ってみると、面白い事に六角形の石畳みたいになっている。
奇妙な自然現象である。
真下の写真はトレイルの脇をながれる小川、そして右下の写真がその小川から流れる水が滝となっている所である。

約1時間程散策して帰ってきた。
あいかわらずボブはFAXで送られてきた資料を片手に電話でなにやら話していた。

正午、ボブが数枚の書類にサインをし、なにやら契約は終わったらしい。
一緒に車に乗り、マンモスの下町まで行き、FedExのポストに書類を投函し、ボブの慌ただしい午前中は終わった。
そのままマンモスマウンテンのスキー場まで行き、マウンテンバイクを借り、リフトに乗り山頂まで。

左下の写真が山頂で撮った僕の写真。
そして右下が山頂から少し下った所で撮ったボブの写真。

ちなみに標識には縦書きでMAMMOTH MOUNTAIN、横書きでOFF THE TOP、そしてKAMIKAZEとある。
KAMIKAZEとはマウンテンバイクのコースの一つであり、その名のごとく上級者専用のコースである。
僕らは行かなかった(レベル的に行けない)。
さて、マウンテンバイクでのダウンヒルはどうだったかと言うと、爽快につきるの一言!!
スリル、スピード満点。ブレーキングを間違えればたちまち加速がついてどうにもならなくなる。
説明が遅れたが、初めて乗ったマウンテンバイクのブレーキのきき(特にフロント)にびびった。
ダウンヒル中に思いっきりかけようものならそれこそジャックナイフ状態を通り越して前転してしまう(実際何回か前転した)。
でも、怪我もなく、思う存分楽しめた。またやってみたいものである。

最終日、グレースが別荘の後片付けをしている間、ボブと、彼らの子供達と近くの湖に釣りに行った。

写真でも分かるようにきれいな湖である。他にも沢山の釣り人がいたが、僕らも含め釣れてる人はいないみたいだった。
1時間半くらいねばったが結局釣果なし。
しかし、アメリカの大自然の中で過ごせた3日間は想像以上に楽しかった。
夜は晴れ渡った空に満点の星を見ることが出来たし、本当に楽しかった。
今度は是非冬のスキーシーズンにここを訪れ、冬のマンモスを縦横無尽に滑りまくりたい。
そうそう、最近の話('00.11月)だが、マウンテンバイクをやっと買った。
と言っても2万ポッキリで買った安物だが。土手の堤防を下って遊んでたら一発でホイールがゆがんだ。
さすが安物。以来街乗りにとどめている。

 

 


May the adventure be full of wonder and grace!!